今までの作品集はこちら http://www.butudan.jp.net/
作品ネットショップはこちら http://www.butudanfujisawa.jp/
2015-01-07 14:45:29
SITEMAP
- ▼ものつくり
- 2012/10/10 桜材、針桐材
- 2012/09/20 厨子
- 2012/08/06 楢材
- 2012/04/21 祈る心
- 2012/04/20 只今川越
- 2012/03/23 アイシティー終了しました
- 2011/11/18 茶色乾漆
- 2011/10/19 籐のかご
- 2011/08/01 欅材
- 2011/07/08 李朝家具
- 2011/01/08 チーク材
- 2011/01/07 茶色乾漆(ちゃいろかんしつ)
- 2010/09/27 金箔
- 2010/09/21 神楽
- 2010/09/13 ウォールナット材
- 2010/09/08 高山家具工房
- 2010/09/07 チーク材
- 2010/08/31 引き出し24
- 2010/08/04 引き出し24
- 2010/06/23 ウォールナット
- 2010/06/04 修復完成です
- 2010/05/18 プレゼント
- 2010/05/07 お引っ越し
- 2010/04/23 如
- 2010/04/19 サクラ
- 2010/04/13 お普通壇
- 2010/03/27 さくら
- 2010/03/03 作品展
- 2010/02/13 雪像作り
- 2010/02/02 今日は板削り
- 2010/01/07 クルミの板
- 2009/12/27 エンジュ材がやってきた
- 2009/12/08 出来ましたよ~
- 2009/12/07 ありがとうございました
- 2009/11/29 神棚
- 2009/11/14 早速納品
- 2009/10/23 ただいま開催中
- 2009/10/05 仕上がってきました
- 2009/09/10 子馬のスツール
- 2009/06/12 いろいろな椅子展
- 2009/06/09 クラフト木工展
- 2009/05/15 こんなんでどうでしょう
- 2009/05/11 母の日の贈り物
- 2009/03/25 椅子
- 2009/03/23 木のある暮らし
- 2009/03/09 ニセアカシアの木
- 2009/02/26 久々に・・・来た~
- 2009/02/19 修復
- 2009/02/15 雪像
- 2009/02/13 木工会作品展
- 2009/02/03 どんな形
- 2009/01/30 さて何でしょう
- 2009/01/26 円板
- 2009/01/20 本物
- 2009/01/18 手仕事屋のぼやき
- 2009/01/16 何かつくっています
- 2009/01/14 こんな形で完成です
- 2009/01/12 スツール
- 2009/01/08 もうすぐ完成です
- 2009/01/07 最近の作品
- ▼ご依頼の作品集
- 2015/01/07 新年明けましておめでとうございます。
- 2013/09/13 エンジュ材お仏壇
- 2013/06/20 ウォールナット材仏壇
- 2013/06/20 お爺さんの座卓
- 2013/05/21 さくら材450
- 2013/04/16 ケヤキ材厨子
- 2013/03/25 さくら材
- 2013/02/21 桜材民芸塗装
- 2013/02/20 桜材民芸塗装
- 2013/02/20 エンジュ材
- 2013/01/29 ウォールナット材
- 2013/01/29 ウォールナット材
- 2012/12/22 りょうたくんのお仏壇
- 2012/12/20 おじいちゃんのお仏壇
- 2012/12/20 桜材民芸塗装
- 2012/12/07 黒檀材床柱
- 2012/12/05 安曇野のMさま
- 2012/12/05 エンジュ材額縁
- 2012/12/05 かわいいお仏壇
- 2012/11/10 ようやく完成!桜材民芸仏壇
- 2012/11/10 ケヤキ材茶ダンス
- 2012/11/10 25号飯山仏壇
- 2012/10/10 根来塗り
- 2012/10/03 ナツツバキ
- 2012/10/01 桜材
- 2012/09/26 修復しました
- 2012/09/22 桜材
- 2012/09/22 桜材
- 2012/08/20 茶色乾漆
- 2012/08/20 修復
- 2012/08/20 溜塗りお仏壇
- 2012/08/20 チーク材
- 2012/08/09 チーク材
- 2012/08/06 姫路まで行ってきました。
- 2012/08/06 お洗濯です
- 2012/07/23 楓材
- 2012/07/20 さくら材
- 2012/07/16 四季の花お仏壇
- 2012/07/16 茶色乾漆
- 2012/07/16 サクラ材
- 2012/07/16 サクラ材
- 2012/07/01 桜材
- 2012/07/01 漆仕上げ小テーブル
- 2012/06/22 ご連絡
- 2012/06/20 カエデ材
- 2012/06/20 完成・・曙
- 2012/06/18 四季の花
- 2012/06/09 文字修復完了
- 2012/06/08 楢材8角厨子完成
- 2012/06/06 続八角厨子
- 2012/06/02 八角の厨子
- 2012/05/31 看板修復
- 2012/05/17 でかい!
- 2012/05/15 桜材
- 2012/05/03 乾漆塗り
- 2012/04/26 曙
- 2012/04/12 溜塗り
- 2012/04/12 けやき
- 2012/04/09 曙塗り
- 2012/04/07 さつき
- 2012/04/05 梅に鶯
- 2012/04/01 桜材
- 2012/03/30 道の駅
- 2012/03/26 飯山仏壇
- 2012/03/21 設置完了
- 2012/03/19 塗り始め
- 2012/03/19 完成
- 2012/03/19 ウォールナット材
- 2012/03/19 完成
- 2012/03/14 家紋
- 2012/03/12 またまた完成今年の色
- 2012/03/09 ウォールナット材
- 2012/03/07 ウォールナット材
- 2012/03/04 喜んで頂いてよかった
- 2012/03/01 仏像修復
- 2012/03/01 お仏壇の木地
- 2012/02/25 全て完成しました
- 2012/02/25 槐材
- 2012/02/23 ケヤキ材
- 2012/02/22 槐材
- 2012/02/22 隠し絵仏壇完成
- 2012/02/20 仏像修復
- 2012/02/17 槐材チェスト
- 2012/02/16 槐材お仏壇
- 2012/02/15 槐材
- 2012/02/08 槐材
- 2012/01/31 桧材春慶塗り
- 2012/01/30 茶色乾漆
- 2012/01/25 桧材春慶塗り
- 2012/01/25 茶色の乾漆
- 2012/01/23 春慶塗り
- 2012/01/21 槐材
- 2012/01/16 槐材
- 2011/12/19 サクラ材
- 2011/12/19 伊勢崎に行ってきました
- 2011/12/08 完成
- 2011/12/02 チーク材
- 2011/11/30 サクラ材チェスト
- 2011/11/16 チーク材
- 2011/11/16 修復
- 2011/11/12 空豆とキノコ
- 2011/11/12 サクラ材
- 2011/10/28 宝塚に行ってきました
- 2011/10/24 マロンちゃんのお家
- 2011/10/24 ウォールナット材
- 2011/10/17 桐材
- 2011/10/17 ウォールナット仏壇
- 2011/10/17 桐うずくり
- 2011/10/06 紺色乾漆
- 2011/10/04 文殊菩薩
- 2011/10/04 ウォールナット材
- 2011/09/26 お寺は雅
- 2011/09/26 サクラ材
- 2011/09/14 もくれんの花
- 2011/09/12 もくれんの花
- 2011/09/12 チェスト
- 2011/09/06 がんばろう栄村
- 2011/09/06 さくら漆仕上げ
- 2011/09/01 受賞作品
- 2011/08/25 久々のお宝です
- 2011/08/25 さくら漆
- 2011/08/05 白い子馬
- 2011/08/05 乾漆
- 2011/07/22 チーク材
- 2011/07/22 乾漆
- 2011/07/11 曙塗り
- 2011/07/08 お洗濯
- 2011/06/30 大臣賞
- 2011/06/30 曙塗り
- 2011/06/30 エンジュ材
- 2011/06/23 チーク
- 2011/06/20 サクラ材
- 2011/06/20 チーク材
- 2011/06/13 拭きうるし
- 2011/06/13 サクラ材
- 2011/06/13 久々の飯山仏壇
- 2011/06/02 サクラ材
- 2011/05/12 サクラ材
- 2011/05/11 曙塗り
- 2011/05/10 桜材
- 2011/04/25 箪笥
- 2011/04/22 額
- 2011/04/20 額
- 2011/04/08 タンス
- 2011/04/08 額
- 2011/03/27 ウォールナット材
- 2011/03/24 お寺は雅
- 2011/03/03 机
- 2011/02/25 特別なお普通壇
- 2011/02/25 修復
- 2011/02/24 槐材
- 2011/02/17 槐材
- 2011/02/02 槐材
- 2011/01/26 サクラ材
- 2011/01/19 草木染
- 2011/01/12 ウォールナット材
- 2011/01/07 欅材
- 2010/12/27 ウォールナット材
- 2010/11/05 ケヤキ材組み立てました
- 2010/10/28 チーク材
- 2010/10/19 飯山仏壇
- 2010/10/15 欅材
- 2010/10/15 サクラ材
- 2010/10/04 ウォールナット材
- 2010/10/04 ようやく完成
- 2010/10/04 サクラ材
- 2010/09/28 欅
- 2010/09/28 ウォールナット
- 2010/09/28 大谷派お仏壇
- 2010/09/21 形見の欅材
- 2010/09/21 子馬ちゃん
- 2010/09/21 完成です
- 2010/09/21 飯山仏壇
- 2010/09/09 二十三夜堂
- 2010/09/02 茶保台
- 2010/08/30 帰ってきました
- 2010/08/04 西荻窪に行ってきました
- 2010/07/28 木壁画
- 2010/07/28 ウォールナット
- 2010/07/28 紺色乾漆
- 2010/07/13 紺色乾漆
- 2010/07/06 ウォールナット京都の正道様
- 2010/07/06 お仏壇の修復
- 2010/07/06 武石のKさま
- 2010/07/06 坂城のm様
- 2010/07/06 サクラ材の何でしょう?
- 2010/07/06 調布のTさま
- 2010/06/23 サクラとクルミ
- 2010/06/23 乾漆
- 2010/06/23 修復
- 2010/06/23 乾漆
- 2010/06/23 ウォールナット
- 2010/06/11 サクラ材厨子
- 2010/06/11 ウォールナット
- 2010/06/11 サクラ材
- 2010/06/04 けやき
- 2010/06/04 ウォールナット
- 2010/05/21 カエデ材
- 2010/05/21 ウォールナット
- 2010/05/21 ウォールナット
- 2010/05/12 サクラ材
- 2010/05/10 溜塗り
- 2010/05/07 お皿
- 2010/05/07 ウォールナット
- 2010/05/07 スツール
- 2010/04/26 ウォールナット
- 2010/04/23 修復
- 2010/04/19 エンジュ材
- 2010/04/17 えんじゅ
- 2010/04/17 けやき
- 2010/04/13 エンジュ
- 2010/04/12 ウォールナット
- 2010/04/12 溜塗り
- 2010/04/12 エンジュ材
- 2010/04/12 さくら
- 2010/03/25 ウォールナット
- 2010/03/25 経机
- 2010/03/25 木取り
- 2010/03/16 大塚様
- 2010/03/16 木壁画無事にお客さまの手に
- 2010/03/16 無事納品
- 2010/03/09 こんなに綺麗になりました
- 2010/03/04 お馬さん
- 2010/03/03 福万寺
- 2010/03/03 サクラ厨子
- 2010/02/14 木壁画完成です
- 2010/02/13 欅の厨子
- 2010/02/13 城南中学
- 2010/02/13 城南中学
- 2010/02/02 楓材
- 2010/01/27 お馬さんが
- 2010/01/26 調布まで行ってきました
- 2010/01/26 お顔の修復2
- 2010/01/26 お顔の修復
- 2010/01/22 扉が完成
- 2010/01/22 お馬さんが
- 2010/01/19 桐タンス
- 2010/01/11 作業開始
- 2010/01/09 コレクションボード
- 2010/01/09 お届けします
- 2010/01/07 額吊ってきました
- 2009/12/24 お世話になりました
- 2009/12/24 お引っ越しの真っ最中に
- 2009/12/21 お待たせしました
- 2009/12/21 オイル塗り始めました
- 2009/12/21 完成です
- 2009/12/15 白いゾウと唐獅子
- 2009/12/11 木壁画の厨子
- 2009/12/11 後わずかで完成です
- 2009/12/07 いいですね~
- 2009/11/30 デビュー
- 2009/11/27 お馬さん額
- 2009/11/27 チェストも出来ましたで
- 2009/11/25 お待たせいたしました
- 2009/11/25 お待たせしました
- 2009/11/25 出来ました
- 2009/11/19 完成です
- 2009/11/19 おいでになりました
- 2009/11/17 途中経過
- 2009/11/17 途中経過
- 2009/10/31 ご注文の作品
- 2009/10/31 ようやくここまで
- 2009/10/29 木取り養成中
- 2009/10/29 経過報告
- 2009/10/27 工房に白馬が
- 2009/10/27 チェストです
- 2009/10/27 木地出来ました
- 2009/10/20 お待たせしました
- 2009/10/01 紺色乾漆出来ました
- 2009/09/25 ようやくできました
- 2009/09/23 こんな形でどうですか
- 2009/09/20 トレーニング用
- 2009/09/17 机
- 2009/09/16 トレーニング用
- 2009/09/14 机
- 2009/09/08 ようやく納品
- 2009/08/29 こんなんでどうでしょう
- 2009/08/27 2週間ぶりにようやく帰ってきました
- 2009/08/10 華万
- 2009/08/03 無事に納品できました
- 2009/08/03 ウォールナット厨子
- 2009/07/30 ヲールナット材
- 2009/07/28 無事に納品
- 2009/07/26 明日お届けです
- 2009/07/11 完成です!
- 2009/07/08 獅子頭
- 2009/07/06 盆提灯
- 2009/07/03 修復完了
- 2009/06/30 明治の貴重なお宝です
- 2009/06/22 もー大変です
- 2009/06/18 ようやくできました
- 2009/06/05 サクラ材ありました
- 2009/05/27 こんな形で完成です
- 2009/05/23 こんなんでどうでしょう
- 2009/05/21 15年ぶりのメンテ
- 2009/05/19 無事に納品
- 2009/05/13 お待たせしました
- 2009/04/19 完成しました
- 2009/04/05 完成です
- 2009/04/01 ここまで出来ました
- 2009/03/30 ピッタリ合格でした
- 2009/03/27 完成です
- 2009/03/19 修復
- 2009/03/13 ご本尊
- 2009/03/11 御神輿完成しました
- 2009/03/04 美しくになりました
- 2009/03/02 京都のMさまへ
- 2009/03/01 先生出来ましたよ~
- 2009/02/06 組み立て その1
- 2009/01/27 ここまで出来ました
- 2009/01/22 ここまで出来ました
- 2009/01/19 SY様へ
- ▼途中経過
- 2013/02/20 エンジュ材
- 2012/09/18 桜材
- 2012/05/16 さくらざい
- 2012/03/30 サクラ材
- 2011/12/13 サクラ材
- 2011/12/05 曙塗り
- 2011/11/21 曙塗り
- 2011/06/26 書き方
- 2011/03/01 特別なパソコンデスク
- 2010/10/29 ウォールナット材
- 2010/10/29 欅材
- 2010/10/19 ウォールナット
- 2010/08/04 チーク材サイドボード
- 2010/07/21 木壁画
- 2010/07/14 サクラ材
- 2010/07/13 ウォーナット材正道さま
- 2010/07/07 木のお皿
- 2010/01/19 ご無沙汰です
- 2009/05/06 ようやくここまで
- 2009/04/13 ようやくここまで
- 2009/04/07 制作中
- 2009/02/08 j組み立て その2
- 2009/02/05 ケヤキ厨子
- 2009/01/31 漆塗り始めました
- 2009/01/24 只今制作中
- ▼新作
- 2013/03/25 ケヤキ材
- 2012/11/10 ケヤキ材
- 2012/11/10 桜材民芸塗装
- 2012/10/16 続・桜材、欅材
- 2012/10/16 続桜材、欅材
- 2012/10/16 桜材、ケヤキ材
- 2012/04/02 サクラ材お普通壇
- 2012/03/09 完成!藤の花
- 2012/02/25 ウォールナト材
- 2010/10/04 白い子馬
- 2010/07/21 壁掛厨子設置してきました
- 2010/05/12 サクラ
- 2009/05/13 さて何でしょう
- 2009/05/09 桐材です
- 2009/04/20 珍しい木目の作品
- 2009/03/16 ニセアカシアの厨子
- 2009/02/25 さて何でしょう
- 2009/02/18 出来ました
- 2009/02/16 作品展に出品
- 2009/02/11 引き出し20
- 2009/02/01 こんな形に挑戦
- ▼気になるな~
- 2012/01/16 不思議な写真
- 2011/11/30 収穫祭
- 2011/10/24 畑
- 2011/10/08 時計・スツール展
- 2011/03/23 星
- 2011/02/08 東急ライフで木工展
- 2010/05/19 味噌
- 2010/05/17 聖徳太子
- 2010/05/10 信州木工館
- 2010/02/22 太平洋まで行ってきた
- 2010/02/16 展示してきました
- 2010/01/02 あけましておめでとう
- 2009/12/31 だるま矢うまかった
- 2009/11/14 鍛冶屋第2弾&竹1刀彫り
- 2009/10/11 玉三郎さんのお部屋
- 2009/09/30 豆腐頂きました
- 2009/09/27 久々の休日
- 2009/07/20 吉祥寺でまことちゃん発見
- 2009/07/14 熱い夏がやって来た
- 2009/05/26 チャリンコお手頃価格
- 2009/05/24 ど根性スミレ
- 2009/05/17 冷やし中華のお弁当
- 2009/04/29 菜の花満開です
- 2009/04/10 ようやく春です
- 2009/03/30 さくら
- 2009/03/06 朱鷺が・・・・・・・来た~
- 2009/02/22 善光寺に異変?
- ▼まいったな~
- 2012/09/18 今年も来ました中学生
- 2012/01/13 雪に埋もれてます
- 2011/09/14 職場体験
- 2011/05/19 針桐材がやってきた
- 2010/12/20 ご無沙汰です
- 2010/10/12 きのこ会
- 2010/09/07 ファンレター
- 2009/11/06 ただ今渋谷
- 2009/10/15 帰ってきましたよ~
- 2009/09/08 根性みせたれ
- 2009/06/26 風邪引きましたで
- 2009/02/28 愛車が廃車か?
- 2009/02/24 スキー合宿
- ▼カテゴリ無し
- 2013/06/20 6月20日の記事
- 2013/05/21 紺色乾漆塗16
- 2012/12/07 かわいい厨子
- 2012/12/05 八戸に行ってきました
- 2012/06/15 初めての仕事
- 2012/06/02 裏打ち
- 2009/05/30 吉祥寺は今日も雨
- 2009/01/07 いよいよ明日からものつくり
- 2009/01/06 2009スタート
Posted by 手仕事屋ふじしん at 2015/01/07