今までの作品集はこちら   http://www.butudan.jp.net/
作品ネットショップはこちら  http://www.butudanfujisawa.jp/

2012年04月21日

祈る心

祈る心祈る心

昨日F様宅に行ってきました
転勤の多かったご主人が自分で作ったお仏壇です
材質はダンボール
そこに金紙を貼って
中にはお位牌と観音様が入ています
長年の使用で色は変色し扉らしきものも取れかかっていました
見た瞬間感動してしまいました
「これでいいんだ」
本来お仏壇はこういうものですね
祈る心があれば何でもいい
ましてやご主人が自分で作ったモノなんて世の中に1点しかありません
私がこれから作るモノなんて足元にも及びません

さて、
どんな材質でどんなお仏壇をつくろうか・・・
想いを形にするのは深くて難しい



【長野県公式ページ・カウナガノ.com】http://shop.kaunagano.jp/e1465.html
同じカテゴリー(ものつくり)の記事画像
桜材、針桐材
厨子
楢材
只今川越
アイシティー終了しました
茶色乾漆
同じカテゴリー(ものつくり)の記事
 桜材、針桐材 (2012-10-10 14:31)
 厨子 (2012-09-20 17:39)
 楢材 (2012-08-06 17:52)
 只今川越 (2012-04-20 08:18)
 アイシティー終了しました (2012-03-23 15:51)
 茶色乾漆 (2011-11-18 17:24)

Posted by 手仕事屋ふじしん at 08:18│Comments(0)ものつくり
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。