今までの作品集はこちら http://www.butudan.jp.net/
作品ネットショップはこちら http://www.butudanfujisawa.jp/
2010年03月27日
さくら

先週の連休に群馬まで息子の引越しに行ってきましたが
関東はもう春ですねいい天気で気温も10度を上回っていました
ところが信州は
このところ冬に逆戻りしてしまったようですね
「半月もすればお花見だ~」なんて
仲間で今から花見の段取りしていたのに残念です
ということで
以前に以来のあった硯箱にサクラの絵を描いてみました
春ですね~
せめて気持ちだけでも春爛漫
墨を擦るたびにサクラが満開で春のようだ~
本物のサクラ、早く咲くのを待ってま~す
2010年03月25日
2010年03月25日
2010年03月25日
木取り
埼玉のK様(槐材厨子漆仕上げ)
槐材の乾燥が上がり木取りを始めました
只今、板接ぎの真っ最中です。
接ぎ終わった物から図面のサイズに落としていきます。
今週中には外側の箱が仮組出来そうですね。
今月中に組み立てが出来るか微妙なところです。
この槐材思った以上に堅いですね(重い)、目も詰まっています。
木取りの最中には煙が出ました
鋸の歯が切れないはずがないのですが
よっぽと堅いのでしょう。
いい作品になりそうです。
2010年03月16日
大塚様
埼玉の大塚さんできましたよ~
ご依頼のサクラのお仏壇完成です
w:660、オイル仕上げ
写真をアップしますのでご覧ください
本体
チェスト
机
3点セットです
将来収納できるように両サイドは出っ張りなしです。
本体扉も内付けにしてあります
チェストは2枚引き戸
中には可動式の棚があります
必要に応じてチェスとの下には
キャスターを仕込めるようにしてあります
机は文机の意匠で、引き出しが1杯。すっきりです。
ようやく完成で、奥様も喜んでいることと思います
もうしばらくお待ちを
タグ :サクラ仏壇
2010年03月16日
木壁画無事にお客さまの手に


清水さま
今日はありがとうございました
無事に収まりました
高さもちょうどよく見栄えもすてきで、
立ってお参りするにはちょうどよく
思わず感動です!
床柱ともしっくり合って違和感がありません
サクラにして良かったですね
フラッシュのせいか少々暗く写っていますが
本来は明るいお部屋でウォールナットの色が落ち着いて見えます
仏具もウォールナットと抜群の相性で映えていますね
ご本尊は近じかお届けしますので少々お待ちください
布団とスツールはこれからです
お楽しみに!
2010年03月16日
無事納品
先日無事に納品してきました
お世話になりありがとうございました
やっぱり我が家の工房に置いておくのとは違って
収まるところに収まると素晴らしいですね
感動しました
そしてまたもう一つ
古いお仏壇の中からお家の人も知らなかった
和紙にくるまれた一枚の絵が出てきました
ナント法然上人の肉筆の絵像でした
めずらしい絵像でしたのできちんと表具をしなおしました
そしたらこんなに素晴らしい床の間に変身
これだけの絵像はなかなかありませんね
まさにお宝です。大切にしてくださいね!
そしてまた
写真を何枚か撮らせていただいた中に
めずらしい映像がありました
見てください
2010年03月09日
こんなに綺麗になりました
長野市のN様
お世話になりました。先日納品に行ってきました
古いお仏壇の修復です。江戸時代の作品ですね
西本願寺派のお仏壇を大谷派のお仏壇に改造
下の引き戸を引き出しに変更
なぜか彫刻はプラスチックでした
昭和の40年代に一度修復したそうですが
そのときにプラスチックにすり替えられたのでしょうか
とにかく彫刻も木彫りで彫り直し修復です
ちなみに扉の絵は松に鶴です。沈金で彫ってみました。
昨年の12月から作業を開始してようやく完成
喜んでいただき、私もうれしいです
それから
お祝いの欅の折りたたみ机今日組み立てました
床香炉のカタログが到着次第、お届けに上がります
もうしばらくお待ちください
何ともうれしい1日でした。

2010年03月04日
お馬さん
今日お馬さんを納めに行ってきました
新しいお家ができてさぞかしうれしいだろうと思っていましたが
中に一人で入っていて、なんだか寂しそうに見えます。
今度は町の人たちに見守られて
元気でいてくださいね。
その分
なんだか我が家の工房が寂しくなりました。
今日はなんだか
うれしいような
寂しいような
複雑な気持ちです
タグ :お馬さん
2010年03月03日
福万寺
福万寺様
完成しました
さっそく送りますのでよろしくお願いいたします
サクラ材オイル仕上げW:400背中の壁は金箔仕上げ
金具・環貫は銀製です。扉の裏には九曜星を彫り込んであります。
中にはサクラ材で彫った仏像を入れるそうです
ご協力いただいたさんちゃんありがとう~
おかげさまで間に合いました。
こんな段取りで彫っていきます。いいですね~
タグ :サクラ厨子