今までの作品集はこちら   http://www.butudan.jp.net/
作品ネットショップはこちら  http://www.butudanfujisawa.jp/

2010年06月23日

サクラとクルミ



調布のT様
クルミ材厨子
サクラ材厨子

ようやく本体が組み上がりました
くるみの厨子にはカエデ材の厨子を入れてみました(こんな感じです)
この両脇にはガラスの写真入れが仕込まれる予定です。
サクラ材の厨子も引き出しと合体、外枠は完成です。
これから内部を仕上げていきます。
今月中には両方とも完成の予定です。
がんばります!

なお
両方とも扉は完成しています
只今、あさのたかを工房にて木壁画の制作中です。
どんな扉になって仕上がってくるか楽しみです。





  


Posted by 手仕事屋ふじしん at 18:34Comments(0)ご依頼の作品集

2010年06月23日

ウォールナット



ウォールナット材
オイル仕上げ
H600、W400、D300
チョット変わった中身ですが
二階建ての内部になりました
下には写真額
上の段には仏像やお位牌が収納できます。

  


Posted by 手仕事屋ふじしん at 18:25Comments(0)ものつくり

2010年06月23日

乾漆



長野のS様
紺色乾漆仕上げ、金粉仕上げ
銀金具、蒔絵松に鶴

半年がかりのお仏壇がようやく完成しました
乾漆がとても綺麗です。
ご注文通りの作品になりました。
おばあちゃんが首を長くして待っていることと思いますが。
もうしばらくお待ちください
  
タグ :紺色乾漆


Posted by 手仕事屋ふじしん at 18:22Comments(0)ご依頼の作品集

2010年06月23日

修復


長野のY様
ようやく修復完成です
今月中には納品出来そうです
何とか、間に合いました。
  
タグ :お仏壇修復


Posted by 手仕事屋ふじしん at 18:17Comments(0)ご依頼の作品集

2010年06月23日

乾漆



中野のI様
茶色の乾漆金粉仕上げです

無事に納品です
大変喜んでいただき私もうれしいです。
ご法事も無事に終わったそうで何よりです。
来年にはお墓も完成の予定だそうで
ご先祖様も喜んでいることと思います
末永くお使いください
メンテナンスはお任せください。


  

Posted by 手仕事屋ふじしん at 18:15Comments(0)ご依頼の作品集

2010年06月23日

ウォールナット



東京のY様
ようやく完成です
27日には間に合いそうですね
やっと肩の荷が下りたような気がしています
制作期間中はどこからか誰かに見られているような
そんな気配を感じました。
きっと
ご主人が見ていたのかもしれませんね
納得のいくものが出来ました
早く見ていただきたくて気持ちがはやります。
明日発送します
27日には間違いなく届くと思います。

今しばらくお待ちください

  


Posted by 手仕事屋ふじしん at 18:11Comments(0)ご依頼の作品集

2010年06月11日

サクラ材厨子



東京のYさま
厨子が完成しました

小さいですが中身はこっていますね
内部に小さな棚を仕込んであります
上には小さな観音様を乗せるそうです
下には小さな写真立てを置きます
中には曼荼羅が書いてあります
引き出しには引き出すと棚になるように
板が仕込んであります

今月の29日には無事に届けられそうです
新居に移られたら
また、お手紙くださいね
お届けを楽しみにしています。

  
タグ :サクラ厨子


Posted by 手仕事屋ふじしん at 19:06Comments(0)ご依頼の作品集

2010年06月11日

ウォールナット



梶山様
ようやく完成です
かなり大きいので組み立て式にしてあります
チェストの下にはキャスターが
横長のオーディオボックスには可動式の仕切りを
ブックエンドのようにお使いください

今月中ににはお届けします
お楽しみに
ちなみにお仏壇はすでに完成しております

  


Posted by 手仕事屋ふじしん at 19:01Comments(0)ご依頼の作品集

2010年06月11日

サクラ材



吉祥寺のUさま
線香立てと花瓶、写真立て
お皿、湯飲みが完成しました

ただいま
ウォールナットの厨子は制作中です
ようやくここまで出来ました
棚板を引き出しの下に仕込むのは始めてですが
なかなか収まりがいいですね
勉強になりました
後一週間ほどで完成です

楽しみにお待ちください
  
タグ :厨子


Posted by 手仕事屋ふじしん at 18:57Comments(0)ご依頼の作品集

2010年06月04日

けやき



中野のSさま
欅材漆仕上げ
無事に設置できました~
皆さんで手伝っていただきありがとうございました
思っていたよりよく扉が開いて一安心です
今後とも
よろしくお願いします  

Posted by 手仕事屋ふじしん at 19:05Comments(1)ご依頼の作品集

2010年06月04日

ウォールナット



神奈川のT様
お世話になりました
おかげさまで
無事に設置できました
なかなかいい感じです
お部屋の隅で存在感を発揮していますね~

無事に体調はよくなったでしょうか
また、メンテナンスにお邪魔します
お仏壇共々よろしくお願いします


  

Posted by 手仕事屋ふじしん at 19:02Comments(0)ご依頼の作品集

2010年06月04日

修復完成です


嘉楽院さま
昨年から修復しておりました
道元、螢山両禅師
完成です
なかなか大変でした。毎日少しづつ
積み重ねが大事ですね
このような仕事は一人でゆっくり集中しないと出来ませんね

おそらく
明治時代のものだと思われますが
昭和の40年代に一度修復されたそうです
科学塗料が塗ってありハグには一苦労しました
今度は
平成の大修復
何かの縁で私が行いましたが
後世に渡り恥じないものだと思います
まだまだ半世紀は大丈夫です。

又の修復の頃には
手仕事やもまた空の世界で
ゆっくりと見物させていただきます。

  

Posted by 手仕事屋ふじしん at 18:54Comments(0)ものつくり