今までの作品集はこちら   http://www.butudan.jp.net/
作品ネットショップはこちら  http://www.butudanfujisawa.jp/

2009年10月23日

ただいま開催中

ただいま開催中ただいま開催中ただいま開催中ただいま開催中
ただいま長野東急ライフにて信州木工会クラフト家具展開催中
今回は私新作発表
根来塗りですが特殊な構造のお仏壇です(扉ですが)
実物きれいですよ~
それから
ロッキングチェアー2点
どちらも座り心地は独特で
好みが分かれるところ
実際に座ってみないとわかりませんね~

ダイニングテーブル
珍しシュリ桜の材質美しいです
グレードが高いですね
どの作品も見ごたえ十分です

来週の月曜まであと3日となりました
ご都合のつく片はどうぞお待ちしております
見るだけただです
美術館でも見られない作品に触れてみるチャンスですね





【長野県公式ページ・カウナガノ.com】http://shop.kaunagano.jp/e1465.html
同じカテゴリー(ものつくり)の記事画像
桜材、針桐材
厨子
楢材
祈る心
只今川越
アイシティー終了しました
同じカテゴリー(ものつくり)の記事
 桜材、針桐材 (2012-10-10 14:31)
 厨子 (2012-09-20 17:39)
 楢材 (2012-08-06 17:52)
 祈る心 (2012-04-21 08:18)
 只今川越 (2012-04-20 08:18)
 アイシティー終了しました (2012-03-23 15:51)

Posted by 手仕事屋ふじしん at 22:02│Comments(4)ものつくり
この記事へのコメント
さっと見ただけでしたが、どれも素敵でした。
本当はもっとゆっくりしていたかったのですが、
子供たちの帰宅時間が迫っていたので、
今回はあまり長居できませんでした。
今度はもっとゆっくりと拝見させて頂きたいです!
Posted by zukyzuky at 2009年10月24日 00:33
コメントありがとうございます
子供たちが小さいうちはなかなか
自分達の時間が取れないのは仕方がありませんよね
逆に親子の絆が深まっていく時期でもあるんですね

この作品展は東急ライフさんのご好意で
年3回開催されています
また見る機会もあることでしょう
今度はゆっくりお話したいものですね
また
1Fには信州木工会の常設展のスペースを頂いております
ちょっと時間があいた時にでもいつでも
おいでください
Posted by 手仕事や at 2009年10月24日 11:14
手仕事屋さん こんにちは~
おぉ~ これはこれは!!
さすがです♪
昔 ロッキングチェアーに
憧れたものです♫
良い椅子は 座ってみると
違うんですよねぇ~?
根来塗りって どういう塗り物なんでしょうか?
忍者のような名前だね
素晴らしい作品を^^
たくさんの手に目に触れていただきたい
ですね♫
いいものは やっぱりいいもの
盛況を祈っています☆彡
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2009年10月24日 14:13
おかみさんオヒサです~
コメントありがとうございます
忙しさのあまりお返事遅れました

そんなに褒めていただいて
恐縮してます

当たり前のモノを当たり前に作っているだけで~す
作者はみんなそう思っているのですが・・・
中々認めてもらえません
世の中何を間違ったか
みんな同じモノを持ちたいのかしらね
使う人はそれぞれ違うし好みや
場所や使い方まで違うのにね
今の日本には
自分ブランドって無いのかもしれないですね
人と違ったモノを持っていると不安になるそうです
困ったもんだ

そう言う自分も
ホームセンターが大好きです
Posted by 手仕事屋ふじしん手仕事屋ふじしん at 2009年10月27日 18:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。