今までの作品集はこちら http://www.butudan.jp.net/
作品ネットショップはこちら http://www.butudanfujisawa.jp/
2009年02月15日
雪像




雪像の進行状況をアップします
雪祭りも今日が最終日
雪像も完成してホット一安心です
しかし
昨日の雨で雪像が溶けてしまって残念!
雪祭りに来ていただいた方には申し訳ない
これが今の地球の現状です
温暖化でしょうか?
同時進行の
信州木工会の作品展も今日が最終日
忙しかったな~
明日朝起きられるか心配です
【長野県公式ページ・カウナガノ.com】http://shop.kaunagano.jp/e1465.html
Posted by 手仕事屋ふじしん at 07:53│Comments(3)
│ものつくり
この記事へのコメント
いの様へ
信州木工会作品展
ご来場ありがとうございました
おかげさまで盛況の内に最終日です
共に桜咲くよい春になることを願っています
親はただ我が子を信じて
真剣に働いて祈るのみです
又一緒にイッペ~やりましょう
信州木工会作品展
ご来場ありがとうございました
おかげさまで盛況の内に最終日です
共に桜咲くよい春になることを願っています
親はただ我が子を信じて
真剣に働いて祈るのみです
又一緒にイッペ~やりましょう
Posted by 手仕事屋ふじしん
at 2009年02月15日 08:01

雪像作り お疲れ様でした。
雪の搬入から雪像作りまで 本当に大変だったと思います。
無情な雨で 残念です
豪雪地帯いいやまの風情は何処かへ行ってしまったようですね~
スキー場は毎日雪の搬入 行っていますが
おっつかないほど消えています。
3月はどうして暮らそうか~?
考えたら落ち込みます。
結局節約して また経済が廻らないんですね
雪の搬入から雪像作りまで 本当に大変だったと思います。
無情な雨で 残念です
豪雪地帯いいやまの風情は何処かへ行ってしまったようですね~
スキー場は毎日雪の搬入 行っていますが
おっつかないほど消えています。
3月はどうして暮らそうか~?
考えたら落ち込みます。
結局節約して また経済が廻らないんですね
Posted by もりひめ
at 2009年02月15日 08:53

もりひめさま
ようやく雪像weekも終わり
昨日の夜作品展の撤収も終わり
酒と疲労が溜まった体を
今朝、底なし沼からはい出すように
起きましたですわ
年は取りたくないもんです
節約は金ですが
金は天下の回りもの
上手に使いたいものです
ようやく雪像weekも終わり
昨日の夜作品展の撤収も終わり
酒と疲労が溜まった体を
今朝、底なし沼からはい出すように
起きましたですわ
年は取りたくないもんです
節約は金ですが
金は天下の回りもの
上手に使いたいものです
Posted by 手仕事や at 2009年02月16日 13:01