今までの作品集はこちら http://www.butudan.jp.net/
作品ネットショップはこちら http://www.butudanfujisawa.jp/
2010年01月02日
あけましておめでとう
(手仕事やの玄関)
明けましておめでとうございます
今年も世界に一つの「ものづくり」がんばります
よろしくお願いします
以前に島根の加治屋さんにお願いしておいた手仕事やの「灯篭」
なんと年賀状と一緒に配達されてきましたよ~。それも元旦に
「ありがとうございま~す」
うれしさのあまり
玄関に飾ってしまいました・・・・・いかがですか
中に電気がつくようになっておりますが、つけておりません
いいですね~
手ぬぐいは本場浅草の染物やサンの作品
日本のお正月ですね
今年も皆さんにとってよい年でありますように
Posted by 手仕事屋ふじしん at 17:29│Comments(4)
│気になるな~
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
今年も伝統の技術で
モノつくり期待しています。
メイドイン日本の作品をここから発信してください。
今年もよろしくお願いします。
o(^-^)o
今年も伝統の技術で
モノつくり期待しています。
メイドイン日本の作品をここから発信してください。
今年もよろしくお願いします。
o(^-^)o
Posted by じょん at 2010年01月03日 09:09
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
手に職を持つことは、すばらしいと思います。
こういう時代だから、なおさらです。
今、岩波ジュニア新書の“職人を生きる”って本読んでいるんだけど、これがま~んでいい本なんだ。あと20年もすれば手仕事屋の旦那も、この本に載ると思うで。
オラにも、いろいろとノウハウを、教えてくんねかえ。
本年もよろしくお願い申し上げます。
手に職を持つことは、すばらしいと思います。
こういう時代だから、なおさらです。
今、岩波ジュニア新書の“職人を生きる”って本読んでいるんだけど、これがま~んでいい本なんだ。あと20年もすれば手仕事屋の旦那も、この本に載ると思うで。
オラにも、いろいろとノウハウを、教えてくんねかえ。
Posted by さわやか店長
at 2010年01月04日 17:46

じょんさん さわやか店長さん
あけましておめでとう、今年もよろしくお願いしますだ
去年は不景気の中何とか食いつなげたっけん
ことしはわがらねやさな~、そんでも
手仕事の良さと本物を求めている人がいる限り
オラはしぶとくがんばるで
野球で言えば
フルスイングのきれいなホームランより
フルスイングのドンズマリのセンター前ヒットでいいと思うんださ
職人はどこまで行っても職人で仕事が無かったら只のジジイ
ものづくりやめたら終わりださな~
あと20年後本に載る頃は他の世界でものづくりしてるかもしんねやさな
そんなこんで
お互いに今年もがんばりやしょ~
オラも只今岩波文庫の「伝言」よんでるけん、いいこと書いてあるで
あけましておめでとう、今年もよろしくお願いしますだ
去年は不景気の中何とか食いつなげたっけん
ことしはわがらねやさな~、そんでも
手仕事の良さと本物を求めている人がいる限り
オラはしぶとくがんばるで
野球で言えば
フルスイングのきれいなホームランより
フルスイングのドンズマリのセンター前ヒットでいいと思うんださ
職人はどこまで行っても職人で仕事が無かったら只のジジイ
ものづくりやめたら終わりださな~
あと20年後本に載る頃は他の世界でものづくりしてるかもしんねやさな
そんなこんで
お互いに今年もがんばりやしょ~
オラも只今岩波文庫の「伝言」よんでるけん、いいこと書いてあるで
Posted by 手仕事や at 2010年01月05日 08:49
玄関の行灯に気づきましたが
届いたばかりのものだったんですね!
いい職人の家にはいいもんが集まりますねぇ
ますます最近尊敬しております。
届いたばかりのものだったんですね!
いい職人の家にはいいもんが集まりますねぇ
ますます最近尊敬しております。
Posted by まめ家店長 at 2010年01月09日 07:07