今までの作品集はこちら   http://www.butudan.jp.net/
作品ネットショップはこちら  http://www.butudanfujisawa.jp/

2009年05月30日

吉祥寺は今日も雨

吉祥寺は今日も雨
ただいま吉祥寺
子馬のスツールが大人気
何か複雑な気持ち
お仏壇が人気ならいいんだけど
でも、いいんです
何であれ作ったものが気に入ってもらえればいい
後につながります

毎日雨ですが
たくさんの方に来ていただいています
ありがたいですね
信州出身の方も懐かしい話をしてくれます
なぜか飯山のパンフレットがすぐになくなります
うれしいですね
あと4日になりました
がんばりましょう



【長野県公式ページ・カウナガノ.com】http://shop.kaunagano.jp/e1465.html

Posted by 手仕事屋ふじしん at 23:18│Comments(5)
この記事へのコメント
おはようございます。

こちら飯山も心地良い雨ですよ。

展示会は好評のようですね。

「雨はふるふる、城ヶ島の磯に、利休鼠の雨がふる」

<北原白秋> 城ヶ島の雨

きょうも がんばってください。ファイティ~ン[力こぶ]
Posted by じょんじょん at 2009年05月31日 08:36
お仕事お疲れ様です。
子馬のスツール、実物はもっといいですから
人気は当然でしょう。
お家は奥様がしっかりと守っていらっしゃいますから
安心してお仕事にお励みください。
お気をつけてお帰りください。
Posted by 北の魔女北の魔女 at 2009年05月31日 10:57
手仕事やさん おはようございます。

吉祥寺のお仕事あと2日ですねぇ。

どんな場所なのか現場実況知りたいです。

ノミとかカンナを持ってお客さんの前で作ってるの

見せるんですか?

がんばってください。

今日もファイティ~ン  ですよ。
Posted by じょんじょん at 2009年06月02日 08:36
まことちゃんハウス 行きました??
Posted by 鼻毛蜘蛛の巣 at 2009年06月04日 11:44
1週間ぶりにようやく帰ってきました
じょんさん
北の魔女様
コメントありがとうございます
いつもと違い体を使わない頭脳労働はつらいです
根っからの肉体派でしょうか


雨ばかりでしたが
井の頭公園を朝散歩の途中
まことちゃんハウスを見に行こうとした時
靴が壊れてしまい見に行けませんでしたね
ダナーのトレッキング
「10年も履いたんですか?すごい!」
靴屋の店員に言われました
愛着のシューズ!チョット残念です


おかげさまで
お仕事いただいてきました
腕によりをかけて創りたいと思います。
ご注文のお客様
楽しみにお待ちください!
Posted by 手仕事や at 2009年06月04日 16:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。