今までの作品集はこちら http://www.butudan.jp.net/
作品ネットショップはこちら http://www.butudanfujisawa.jp/
2011年02月02日
槐材
浜松のsさま
全て槐材です
ようやくチェストと机が出来ました
チェストは幅1500、奥行450,高さ900,
重くて二人では持ち上がりませんね
引き戸の中には可動式の棚板が入っています。
只今抽斗の引き手を作っていますが
なかなか気に入った物が出来なくて
試行錯誤しております(お楽しみに)
机の天板は一枚板です長さは1450,奥行きは310
とっておきの材料です。
槐材ではなかなかこのサイズの板は手に入りません。
図面は1400でしたが切るのがもったいなくて50ミリ伸しました。
抽斗は二杯で奥行きがないのでスライドレールにしました。
抽斗をぜんぶ出しても外れませんので、使いやすいですよ
只今オイルを塗り込んでおります。三回目
日に日に艶が出てきて毎朝手で触るのが楽しみです。
厨子2本は只今制作中です
扉を仕込むのみになりましたので、もう少しで完成です。
完成までもうしばらくお待ちください。
ちなみに
槐材は仏教五木の一つです
菩提樹、アソカノキ、沙羅双樹、槐、なぜかマンゴー
だそうですね。
【長野県公式ページ・カウナガノ.com】http://shop.kaunagano.jp/e1465.html
Posted by 手仕事屋ふじしん at 18:32│Comments(0)
│ご依頼の作品集