今までの作品集はこちら   http://www.butudan.jp.net/
作品ネットショップはこちら  http://www.butudanfujisawa.jp/

2011年05月19日

針桐材がやってきた

針桐材がやってきた針桐材がやってきた針桐材がやってきた

針桐材直径1,2メートル(神社の境内に立っていたそうです)
ご神木だ!(縁起の良い木ですね、大切にします)
製材が終わり
2トンダンプで2回運んでもらい
早速我が家にやって参りました。
曳いたばかりで水がしたたる良い材です。
1日中皮むきをしておりましたが
皮をむくとその下は水でびしょ濡れ状態で木が生きているのがわかります。
皮を付けておくとどうなるのか?
そうです
カミキリムシやクワガタが卵を産みます
虫は弱っている木に産卵します
元気な木には出来ませんね
死んでしまうそうです。
早速乾燥のため積みあげました。1寸1年と言われています。
2年後には使えそうですかね
先の長い話です。
それまで、がんばらないとね


我が家の他の材木にも住んでいて
たまに幼虫が出てきますが
これが又フライパンで煎り、塩こしょうで食べるとうまいですね。
我が家の子供達が小さいとき
クルミ材の皮むきを手伝わせていたら
でるわでるわ数十匹の幼虫を捕獲
もちろん皆でいただきました
母ちゃんにはナイショにしておきました。
今でも我が家の子供達は蜂の子だと思っているようで
あのでかい蜂の子が食いたいと言うことがあります。







【長野県公式ページ・カウナガノ.com】http://shop.kaunagano.jp/e1465.html
同じカテゴリー(まいったな~)の記事画像
今年も来ました中学生
雪に埋もれてます
職場体験
ご無沙汰です
きのこ会
ファンレター
同じカテゴリー(まいったな~)の記事
 今年も来ました中学生 (2012-09-18 16:34)
 雪に埋もれてます (2012-01-13 17:02)
 職場体験 (2011-09-14 17:54)
 ご無沙汰です (2010-12-20 16:04)
 きのこ会 (2010-10-12 21:23)
 ファンレター (2010-09-07 19:33)

Posted by 手仕事屋ふじしん at 18:03│Comments(0)まいったな~
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。