今までの作品集はこちら http://www.butudan.jp.net/
作品ネットショップはこちら http://www.butudanfujisawa.jp/
2012年10月01日
桜材
三回目の塗装が終わり
4回目の塗装に向けて磨いています。
そして塗り上がりは
きれいでしょう~
少しの間このまま養成します。
慌てて組み立てると塗装面が傷になりやすいのです。
漆は空気中の酸素と水分(湿度)によって硬化します。
どちらが欠けても乾きません。
「それも、表面から乾いていくので厚く塗るほど表面が乾き塗膜の内部まで乾くには時間がかかります。
一度に厚く塗るのではなくて、薄く何度も塗っていった方が丈夫でムラなく塗れるのですね。」
ということで
表面が乾いているだけで内部はまだ完全ではありません。
そうかといって漆は長い年月をかけて塗装内部まで硬化していきますので
表面の硬度がある程度高くなってからと言うことになります。
組み立てまでは少しの間お預けです。
完成をお楽しみに。
【長野県公式ページ・カウナガノ.com】http://shop.kaunagano.jp/e1465.html
Posted by 手仕事屋ふじしん at 09:22│Comments(0)
│ご依頼の作品集