今までの作品集はこちら http://www.butudan.jp.net/
作品ネットショップはこちら http://www.butudanfujisawa.jp/
2009年09月10日
子馬のスツール

子馬のスツール完売のため只今制作中
我が工房の人気作品
誕生してもう7年になりますが
最近なぜか人気です
手作りのため量産は出来ませんが
まさに子馬を育てるように、こつこつ作っています
一度に4頭が精一杯ですので
ご注文の皆様
もうしばらく待ちください
そう言えばこの間
御厨子をご注文いただいたおじさんが
手仕事やの居ない間に
最後の1頭を持って行ったそうです
いつまで待っても厨子が出来ないので
厨子が出来るまでの人質だそうです(馬質?)
急いで作ろう~と!
【長野県公式ページ・カウナガノ.com】http://shop.kaunagano.jp/e1465.html
Posted by 手仕事屋ふじしん at 18:00│Comments(2)
│ものつくり
この記事へのコメント
あのヒゲのふじしんさんが
こんなかわいいものも作っていたなんて!
ものづくりとは、げにおそろしい(笑)
どうりで
酔ったときはチャーミングななずだなぁ
こんなかわいいものも作っていたなんて!
ものづくりとは、げにおそろしい(笑)
どうりで
酔ったときはチャーミングななずだなぁ
Posted by まめ家店長 at 2009年09月11日 14:32
いや~
まめやさんお久しぶりぶり
コメントありがとうございました
このスツール
モノづくりはその人の深層心理がそのまま現れる
典型みたいな作品だと思いませんか?
ところで
毎日豆腐を食べている
豆腐通の手仕事やは
あの豆腐にぞっこんです~
ちょっと高価かもしれませんが
いいじゃないですか
おいしいモノは少しづつ
毎日いただきたいものですね
また送ってくださいな
まめやさんお久しぶりぶり
コメントありがとうございました
このスツール
モノづくりはその人の深層心理がそのまま現れる
典型みたいな作品だと思いませんか?
ところで
毎日豆腐を食べている
豆腐通の手仕事やは
あの豆腐にぞっこんです~
ちょっと高価かもしれませんが
いいじゃないですか
おいしいモノは少しづつ
毎日いただきたいものですね
また送ってくださいな
Posted by 手仕事屋ふじしん at 2009年09月14日 18:25