今までの作品集はこちら   http://www.butudan.jp.net/
作品ネットショップはこちら  http://www.butudanfujisawa.jp/

2012年09月26日

修復しました

修復しました
小布施のS様
お仏壇・分解・修復・塗り替え
金具を除いて全て私がやりました。(蒔絵もね)
ようやく完成、設置ができました。
新品とまったく一緒です(古い塗装は全て剥いでから)
6月にお預かりして3カ月ようやく完成です。
お預かりに伺ったときに見せていただいた領収書には昭和40年と書いてあり
私の親父の名前がしっかりと書いてありました。
45年ほど前の領収書をちゃんと保管してくださっていて。ありがたい限りです。
そのことを親父に話すと納品のときは一緒に連れて行け~。
ということで当日はS様のお宅のおばあちゃんと話が盛り上がり
横で見ている私は
「職人っていいものだな~」とつくづく感じましたよ。
今回の領収書には私の名前を書きました。
さてこれからまた40数年後元気でいられるかな~
いや、元気でいなくちゃね!

ファイト~です。





【長野県公式ページ・カウナガノ.com】http://shop.kaunagano.jp/e1465.html
同じカテゴリー(ご依頼の作品集)の記事画像
新年明けましておめでとうございます。
エンジュ材お仏壇
ウォールナット材仏壇
お爺さんの座卓
さくら材450
ケヤキ材厨子
同じカテゴリー(ご依頼の作品集)の記事
 新年明けましておめでとうございます。 (2015-01-07 14:45)
 エンジュ材お仏壇 (2013-09-13 14:15)
 ウォールナット材仏壇 (2013-06-20 18:55)
 お爺さんの座卓 (2013-06-20 17:35)
 さくら材450 (2013-05-21 15:40)
 ケヤキ材厨子 (2013-04-16 09:35)

Posted by 手仕事屋ふじしん at 18:00│Comments(0)ご依頼の作品集
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。