今までの作品集はこちら   http://www.butudan.jp.net/
作品ネットショップはこちら  http://www.butudanfujisawa.jp/

2012年08月20日

修復

修復修復

修復です
おじいちゃんが昭和の初めに求めた昔ながらの金仏壇を修復塗り替えしました
詳しい年代がわかりませんが、どうやら東京オリンピックの頃らしいです。
五十年近くは経過している事になります。
分解修復できると言うことはいいですね、それだけ長く使っていただけますし、
思い出もたくさん埋め込むことも出来ます。
家族のメモリアルボックスそのものですね。
蒔絵は新たに描きましたが、桐に鳳凰をボタンに鳳凰に変更。
漆の色も黒から溜色に変更
金具も外回りが金色で派手と言うことで、茶色に変更。
仏具もこれを機会に浄土宗ように変更
浄土宗らしくなりました。



タグ :修復仏壇

【長野県公式ページ・カウナガノ.com】http://shop.kaunagano.jp/e1465.html
同じカテゴリー(ご依頼の作品集)の記事画像
新年明けましておめでとうございます。
エンジュ材お仏壇
ウォールナット材仏壇
お爺さんの座卓
さくら材450
ケヤキ材厨子
同じカテゴリー(ご依頼の作品集)の記事
 新年明けましておめでとうございます。 (2015-01-07 14:45)
 エンジュ材お仏壇 (2013-09-13 14:15)
 ウォールナット材仏壇 (2013-06-20 18:55)
 お爺さんの座卓 (2013-06-20 17:35)
 さくら材450 (2013-05-21 15:40)
 ケヤキ材厨子 (2013-04-16 09:35)

Posted by 手仕事屋ふじしん at 14:29│Comments(0)ご依頼の作品集
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。