今までの作品集はこちら   http://www.butudan.jp.net/
作品ネットショップはこちら  http://www.butudanfujisawa.jp/

2009年12月08日

出来ましたよ~

出来ましたよ~出来ましたよ~出来ましたよ~出来ましたよ~

こんなオブジェのようなの仏具が仕上がりました
右から3枚の写真は
銀梨地、素材は真ちゅうです
早い話がシルバーメタリックですね
ベースが白いので
置いた場所によって
発色の仕方が変わります
紺なら紺色に、チョット、ベージュになります(驚き・・・)
赤なら赤色に、チョット、ピンクになります(驚き・・・)
試しにウォールナット材の棚にのせてみました
なんと、ガンメタリックになりました(驚き・・・)

もう一つは左の写真
ワイングラスのような形です、真ちゅうです
チョット濃いめのワインカラーでぼかしてみました
これもいいですね~
食器のような仏具になりました
只今、もう一つ薄茶色にボカシテもらっています

どちらにも小さな花の彫りが施してあります
花柄は指定して彫っていただけます
ワインカラーはなしでもいいですね
また、両方とも真ちゅうの削りだしですので
重いですね
重量感があります

こんな仏具でご先祖様にお線香をあげてみたいものです




タグ :新作仏具

【長野県公式ページ・カウナガノ.com】http://shop.kaunagano.jp/e1465.html
同じカテゴリー(ものつくり)の記事画像
桜材、針桐材
厨子
楢材
祈る心
只今川越
アイシティー終了しました
同じカテゴリー(ものつくり)の記事
 桜材、針桐材 (2012-10-10 14:31)
 厨子 (2012-09-20 17:39)
 楢材 (2012-08-06 17:52)
 祈る心 (2012-04-21 08:18)
 只今川越 (2012-04-20 08:18)
 アイシティー終了しました (2012-03-23 15:51)

Posted by 手仕事屋ふじしん at 18:51│Comments(0)ものつくり
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。