今までの作品集はこちら http://www.butudan.jp.net/
作品ネットショップはこちら http://www.butudanfujisawa.jp/
2009年05月15日
こんなんでどうでしょう
大黒さんが入った~
漆を塗って~
引き出しに仕込んで~
正面に箱つけて~(この檜材の箱がポイント)
完成で~す
実物は会場にて
引き出しの構造も会場にて確かめてください
箱もなかなかです。下に細工が・・・
本体は木曽の牧野さんが作っています
詳しくは信州木工会のホームページで
残りの23杯の引き出しは
果たしてどんな作品でしょう
私にもわかりません
楽しみですね~
【長野県公式ページ・カウナガノ.com】http://shop.kaunagano.jp/e1465.html
Posted by 手仕事屋ふじしん at 18:09│Comments(2)
│ものつくり
この記事へのコメント
大黒様、縁起が いいわぃわぃ!
きっと大盛況だよぉ~♪
きっと大盛況だよぉ~♪
Posted by 福寿荘 女将
at 2009年05月15日 21:07

女将さん
使い勝手はさておいて
年に何度かの作り手と使い手の
交流の場になるといいな~と思っています
本物の量産品にはない感触を
見て、さわって、感じてくださいね
使い勝手はさておいて
年に何度かの作り手と使い手の
交流の場になるといいな~と思っています
本物の量産品にはない感触を
見て、さわって、感じてくださいね
Posted by 手仕事屋ふじしん at 2009年05月17日 11:04