今までの作品集はこちら   http://www.butudan.jp.net/
作品ネットショップはこちら  http://www.butudanfujisawa.jp/

2012年08月06日

姫路まで行ってきました。

姫路まで行ってきました。姫路まで行ってきました。

姫路まで行ってきました
Kさま
今年の春にお父様を亡くされてお仏壇を探しておられたそうです。
私のホームページを見てご注文を頂きました
何度も電話でお話をする中で徐々にK様のお気持ちが伝わってきました
確かに電話では不安ですよね、どんな人が作っているかわからないし、作品も細部にわたって見られないし。
でもね、どんな方がお電話の向こうにいるのか私には何となくわかるんです。
私の作品に興味を持っていただける方はだいたい皆さん同じ悩みや希望を持っている方が多いんです。
お人柄もよく似ています。
1回だけの方もいますし何度もお電話をいただく方、メールでのお手紙の方、
何度かお話ししているうちに私の気持ちもわかってくれています。
ありがたいことです。
お仏壇が繋いでくれるご縁でしょうか、大切しなければいけませんね。
きっとご先祖様が繋いでくれているのだとかってに思っています。
よい仕事をよい人に、よく使っていただく。幸せなことです。

無事に納品できてほっとしています。
私の親父まで一緒に行ってお世話になりました。
お昼までごちそうになり恐縮しております。
大切に末永くお使いください。20年後が楽しみです。




【長野県公式ページ・カウナガノ.com】http://shop.kaunagano.jp/e1465.html
同じカテゴリー(ご依頼の作品集)の記事画像
新年明けましておめでとうございます。
エンジュ材お仏壇
ウォールナット材仏壇
お爺さんの座卓
さくら材450
ケヤキ材厨子
同じカテゴリー(ご依頼の作品集)の記事
 新年明けましておめでとうございます。 (2015-01-07 14:45)
 エンジュ材お仏壇 (2013-09-13 14:15)
 ウォールナット材仏壇 (2013-06-20 18:55)
 お爺さんの座卓 (2013-06-20 17:35)
 さくら材450 (2013-05-21 15:40)
 ケヤキ材厨子 (2013-04-16 09:35)

Posted by 手仕事屋ふじしん at 18:35│Comments(0)ご依頼の作品集
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。