今までの作品集はこちら   http://www.butudan.jp.net/
作品ネットショップはこちら  http://www.butudanfujisawa.jp/

2009年04月13日

ようやくここまで

ようやくここまでようやくここまで
ようやく木地が完成です
これからオイルを塗ります
材はウォールナットですので化学塗料よりも
自然のオイルが一番ですね
ようやくここまで
食品衛生試験合格ですね
口に入っても安全と言うことですか
最近は密閉されたお部屋が多いですから
有機溶剤を使用した塗料は厳禁ですね
でも
オイルの場合木肌がそのままですので
普段のお手入れが大変ですが
タオルなどの布で拭くだけできれいになります
磨き込むと鈍いつやが出てきます
使う人が磨いて仕上げていく感覚です
数年すると自分にとって大切な逸品になるはずです



【長野県公式ページ・カウナガノ.com】http://shop.kaunagano.jp/e1465.html
同じカテゴリー(途中経過)の記事画像
エンジュ材
桜材
さくらざい
サクラ材
サクラ材
曙塗り
同じカテゴリー(途中経過)の記事
 エンジュ材 (2013-02-20 14:40)
 桜材 (2012-09-18 16:21)
 さくらざい (2012-05-16 19:00)
 サクラ材 (2012-03-30 14:29)
 サクラ材 (2011-12-13 09:52)
 曙塗り (2011-12-05 18:25)

Posted by 手仕事屋ふじしん at 18:30│Comments(0)途中経過
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。