今までの作品集はこちら   http://www.butudan.jp.net/
作品ネットショップはこちら  http://www.butudanfujisawa.jp/

2012年04月09日

曙塗り

曙塗り曙塗り

中野のAさま
先週はお世話になりました
おかげさまで無事に設置出来ました。
民芸調のお部屋によく似合いますね
漆の塗りも紺色乾漆、根来塗り、溜塗り、曙塗り
のなかから悩んだ末、曙塗りに決定
やはりこの塗りが一番お部屋に似合いますね
元気が出る色です。
藤の花もひときは映えます。
下のチェストも同じ塗りにして良かった。
統一感があります(高級なチェストになりました)
お掃除の時は気をつけてくださいね

何代も続く旧家に似合う逸品に成りました
現代の住宅には昔の大きなお仏壇はなかなか納まりにくくなりました。
生活環境に合わなくなった・・・
と言った方がよいのでしょうか
ご先祖様より伝わったモノも大切ですが
ご先祖様への想いを今の環境の中でどのように実現していくか
熟慮が必要です。小さくても本物で、長く使ってほしいですね

私的な想いですが
どのご家庭も太古の昔より細い御縁で今に繋がってきています
私たちは選ばれてこの世に生きています。奇跡に近いことですね。
選ばれた人としてどのように次の世代に想いを繋いでいくのか
難しい時代です
たぶん、どの時代の人々も想いは同じだったと思います。
子供達のこと孫のこと・・・
お仏壇を通して亡き人を想う
そして毎日が元気で生きていける
そんなものづくりが出来たらと思っています。



【長野県公式ページ・カウナガノ.com】http://shop.kaunagano.jp/e1465.html
同じカテゴリー(ご依頼の作品集)の記事画像
新年明けましておめでとうございます。
エンジュ材お仏壇
ウォールナット材仏壇
お爺さんの座卓
さくら材450
ケヤキ材厨子
同じカテゴリー(ご依頼の作品集)の記事
 新年明けましておめでとうございます。 (2015-01-07 14:45)
 エンジュ材お仏壇 (2013-09-13 14:15)
 ウォールナット材仏壇 (2013-06-20 18:55)
 お爺さんの座卓 (2013-06-20 17:35)
 さくら材450 (2013-05-21 15:40)
 ケヤキ材厨子 (2013-04-16 09:35)

Posted by 手仕事屋ふじしん at 09:04│Comments(0)ご依頼の作品集
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。