今までの作品集はこちら http://www.butudan.jp.net/
作品ネットショップはこちら http://www.butudanfujisawa.jp/
2010年01月09日
コレクションボード
東京のT様
1年間お待ちいただきました
チーク材のコレクションボード完成しました
後のメンテナンスのために、ばらせるように作ってあります
すべてチーク材ですよ(贅沢ですね~)
ガラスは強化ガラス仕様です
棚のガラスはエンボス加工がしてあります(透明なガラスの倍はします)
これがまたアクセントでいいですね
下には見えないようにキャスターが仕込んであります
かなり重たいですが簡単に動かせます
中に入れるコレクションが地震で壊れない為にも
キャスターは効果がありますよ。
ガラスの取っ手も手仕事やのお手製です。こんな感じでいかがでしょうか
【長野県公式ページ・カウナガノ.com】http://shop.kaunagano.jp/e1465.html
Posted by 手仕事屋ふじしん at 11:29│Comments(3)
│ご依頼の作品集
この記事へのコメント
豆屋の旦那へ
まいどコメントありがとさんです
子供たちも小さな時は手間がかかり
大きくなるとお金がかかる
親としてそれがまた生き甲斐のような気がしるで~
共にがんばるの一言しかねやさ~
とりあえず今は
本物をえっぱい見ておいて、目を肥やす
見るだけタダださけ
工房に来てもらえば、えつでも見られるでな~
ちかじか
工房で一杯やるがえ
まいどコメントありがとさんです
子供たちも小さな時は手間がかかり
大きくなるとお金がかかる
親としてそれがまた生き甲斐のような気がしるで~
共にがんばるの一言しかねやさ~
とりあえず今は
本物をえっぱい見ておいて、目を肥やす
見るだけタダださけ
工房に来てもらえば、えつでも見られるでな~
ちかじか
工房で一杯やるがえ
Posted by 手仕事屋ふじしん
at 2010年01月09日 11:40

変わったカマキリの巣かえ。と 見たけど、いや~失礼しました。申しわけござんしね。小さいとこまでこだわって、さすが新年からいい仕事をやっているだねかえ。オラちもこの大雪で、さび中で手に息を吹きかけ、修理やってんだ。
Posted by さわやか店長
at 2010年01月09日 15:21

さわやか店長様
自転車、除雪機、コンプレッサー共々今年もよろしくお願いします
サビー所でのお仕事ご苦労様でやす
「手に息吹きかける」・・・・・
松山千春の
「大空と大地の中で」
歌いたくなったでな~
店長のことだ
歌いながら仕事してんだろうな~
オラもこのところ外のさび所で木のお馬さん削ってるんださ~
近所のしょう、めずらしがって見にくるで
あ~、手ちびて
近々アップするでな~
自転車、除雪機、コンプレッサー共々今年もよろしくお願いします
サビー所でのお仕事ご苦労様でやす
「手に息吹きかける」・・・・・
松山千春の
「大空と大地の中で」
歌いたくなったでな~
店長のことだ
歌いながら仕事してんだろうな~
オラもこのところ外のさび所で木のお馬さん削ってるんださ~
近所のしょう、めずらしがって見にくるで
あ~、手ちびて
近々アップするでな~
Posted by 手仕事屋ふじしん
at 2010年01月09日 18:48
