今までの作品集はこちら   http://www.butudan.jp.net/
作品ネットショップはこちら  http://www.butudanfujisawa.jp/

2011年05月12日

サクラ材

サクラ材サクラ材サクラ材
長野市のkさま
大至急と言うことで早速ここまで作りました
サクラ材
サイズは特殊ですね
曼荼羅と法号額が掛けられるように設計しました。
その手前にはお社を置きます。
一番下には可動式の棚が出てきます。抽斗は付けません。
おばあちゃんのお部屋に置いて狭くならないように
お参りしやすいようにと決めました
W550,H850,D400
大きい割には奥行きがありません乗せる場所に合わせています。
本体はほぼ完成
扉を仕込むところまで来ました。
扉は面カットされています。(ご注文です)
あとわずかで完成です。


ちなみにおばあちゃんは立正佼成会だそうですが
息子さんが母親のためにご注文されました。
材種、サイズともに自由に設計できて
立正佼成会の方もお普通壇はお勧めですね



【長野県公式ページ・カウナガノ.com】http://shop.kaunagano.jp/e1465.html
同じカテゴリー(ご依頼の作品集)の記事画像
新年明けましておめでとうございます。
エンジュ材お仏壇
ウォールナット材仏壇
お爺さんの座卓
さくら材450
ケヤキ材厨子
同じカテゴリー(ご依頼の作品集)の記事
 新年明けましておめでとうございます。 (2015-01-07 14:45)
 エンジュ材お仏壇 (2013-09-13 14:15)
 ウォールナット材仏壇 (2013-06-20 18:55)
 お爺さんの座卓 (2013-06-20 17:35)
 さくら材450 (2013-05-21 15:40)
 ケヤキ材厨子 (2013-04-16 09:35)

Posted by 手仕事屋ふじしん at 19:05│Comments(0)ご依頼の作品集
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。