今までの作品集はこちら   http://www.butudan.jp.net/
作品ネットショップはこちら  http://www.butudanfujisawa.jp/

2011年06月23日

チーク

チークチークチーク
東京都Oさま
チーク材の作品
w400、h600、d300オイル仕上げ

最近の量産品は全てといっていいほど天井にはLED照明が仕込んである・
電気を使うということはコードがある
どこかからコードを引っ張り出さなくてはいけない
本体に穴を開ける・・・

だめだ
せっかっくの良材に穴を開けるなんて手仕事屋には出来ない。
ましてや厨子だ仏壇だお普通壇だ・・・
でも中は暗い何とかならないか・・・
手仕事屋はこうしました。
天井に窓をつけたのでした。
今までにこんなものがあっただろうか
O様にお聞きした所GOOD!でした(中が明るくてとてもいいわ!
電気も使わないし、コードも出ていないし、主人の写真が明るくて!)

何だかほめ倒しだ~
有難うございます。喜んでいただいて私も嬉しいです。
この瞬間が素直に嬉しいですね。
この仕事をしていてよかった~て感じです
末永くお付き合いくださいね。厨子共々。














【長野県公式ページ・カウナガノ.com】http://shop.kaunagano.jp/e1465.html
同じカテゴリー(ご依頼の作品集)の記事画像
新年明けましておめでとうございます。
エンジュ材お仏壇
ウォールナット材仏壇
お爺さんの座卓
さくら材450
ケヤキ材厨子
同じカテゴリー(ご依頼の作品集)の記事
 新年明けましておめでとうございます。 (2015-01-07 14:45)
 エンジュ材お仏壇 (2013-09-13 14:15)
 ウォールナット材仏壇 (2013-06-20 18:55)
 お爺さんの座卓 (2013-06-20 17:35)
 さくら材450 (2013-05-21 15:40)
 ケヤキ材厨子 (2013-04-16 09:35)

Posted by 手仕事屋ふじしん at 22:21│Comments(0)ご依頼の作品集
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。