今までの作品集はこちら   http://www.butudan.jp.net/
作品ネットショップはこちら  http://www.butudanfujisawa.jp/

2012年08月20日

茶色乾漆

茶色乾漆茶色乾漆茶色乾漆

茶色の乾漆塗り仏壇です
表面が少しざらっとしています。どう表現したらよいのやら。難しい・・
重量感、高級感があり実際に塗膜も丈夫です。
亡くなられたご主人のためのお仏壇です。
私にとっても想いの深い作品になりました。
若かりし頃家具作りを教わった師匠の方です。
長野、松本まで行っては、時には飯山まで来ていただいたり。
楽しく叱ることもなくただ想いを語るだけの方でしたが、厳しさが言葉の端端ににじみ出ていました。
今では考えられないくらいの物作りに集中している自分を思い出します。
がちがちでしたね。
もっと肩の力を抜けばいいのに、緊張はしていないのに気合いだけが先走り
夢中で教わりましたね。そんな事って過去にないですか。
その気にさせてくれる。学者のような職人さんでした。
こういう人はもう日本にいなかもしれない、寂しい限りです。
今度は自分がその人みたいになれたらいいな~と思うけど。無理ですね。
とうてい及ばない。





【長野県公式ページ・カウナガノ.com】http://shop.kaunagano.jp/e1465.html
同じカテゴリー(ご依頼の作品集)の記事画像
新年明けましておめでとうございます。
エンジュ材お仏壇
ウォールナット材仏壇
お爺さんの座卓
さくら材450
ケヤキ材厨子
同じカテゴリー(ご依頼の作品集)の記事
 新年明けましておめでとうございます。 (2015-01-07 14:45)
 エンジュ材お仏壇 (2013-09-13 14:15)
 ウォールナット材仏壇 (2013-06-20 18:55)
 お爺さんの座卓 (2013-06-20 17:35)
 さくら材450 (2013-05-21 15:40)
 ケヤキ材厨子 (2013-04-16 09:35)

Posted by 手仕事屋ふじしん at 14:49│Comments(0)ご依頼の作品集
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。