今までの作品集はこちら   http://www.butudan.jp.net/
作品ネットショップはこちら  http://www.butudanfujisawa.jp/

2011年03月27日

ウォールナット材



ウォールナット材のチェストと厨子です
分骨したお骨をカエデ材の厨子に入れて見ました。
写真も入れて見ました
お父さんの笑顔が輝いて見えました。
古いお仏壇は奥様のご両親が入っています。
二つが並んで納まりましたよ。
とても喜んでいただきました。
1周期に何とか間に合い良かったです。
お邪魔している最中にも地震が来て驚きましたが。
チェストの方は
キャスターが仕込んであるのでさほど揺れません。(good)
地震対策も完璧です。

日野市まで行ってきましたが
このガソリンの不足している最中に往復500キロの道のりでした
愛車は無給油で往復できホットしています。
高速道路は空いていましたよ。
一般道路も空いていて助かりました。
渋滞がないと燃費も良いですね。

府中インターで降りると、どのスタンドも長蛇の列
道が1車線しか使えない状態です。
公共交通の整備されている関東地区でもマイカーのガソリンはいるのでしょうか。
車の数はこのくらいでちょうど良いような気がします。
私の勝手な感想でした。
被災地の皆さんに比べればこのくらいの我慢は当たり前ですね。
必要のないときはなるべく我慢、車の用事はまとめて済ませて省エネに努力ですね。
一日も早い復興に協力しましょう。
  

Posted by 手仕事屋ふじしん at 16:32Comments(0)ご依頼の作品集