今までの作品集はこちら   http://www.butudan.jp.net/
作品ネットショップはこちら  http://www.butudanfujisawa.jp/

2012年10月10日

桜材、針桐材



展示会に向けて桜材、針桐材お仏壇制作を始めました。
そろそろ完成ですが本体が組み上がりました。
今回は両方とも漆を塗りたいと思います。
オイル仕上げも良いのですが、どうしても完成度が低くなってしまう。
使って使い込んで完成させるのがオイルですね。
昔の水屋ダンスなどはオイルが多かったです。
それは、毎日使うからです。昔の方々は毎日家具を磨きました。
大切に扱ってくれました。現代は違うとは言いませんが、
その時間がない方が多いのですね。

完成度の高さは漆塗りが一番だと思います。
完成を楽しみにお待ちくださいね。今日木地が完成の予定です。  


Posted by 手仕事屋ふじしん at 14:31Comments(0)ものつくり

2012年10月10日

根来塗り



根来塗り完成しました
チェスト桜材完成しました
ナツツバキ、桜
こんな感じに組み上がるんです。
お位牌も只今創っております。
これは曙塗りです。お仏壇よりも色を濃くしたいので朱漆の上に春慶漆を塗ります。
完成次第戒名を描きたいと思っています。
お楽しみにお待ちください。

  


Posted by 手仕事屋ふじしん at 14:12Comments(0)ご依頼の作品集