今までの作品集はこちら http://www.butudan.jp.net/
作品ネットショップはこちら http://www.butudanfujisawa.jp/
2012年09月20日
厨子
朱の漆をベースに新しい厨子を創ってみました
正面は八画わずかに張り出しています
内部は金粉仕上げ
彫刻は最小限におさえて欄間は金粉仕上げの筬欄間
金具は白銅の手打ちシンプルに厚い板で重厚感を出しています。
蒔絵は伝統的な図柄ですが張り付けたようにデフォルメしてあります。
最後に塗りですが
朱漆をベースに曙をイメージして磨き上げてあります。
普段は濃い茶色ですがライトアップした瞬間に明るい朱色が浮かびます。
照明や日の光の明度によって朱色の濃さが変化するのです。
長年使いこむことでベースの朱色の発色も変わってきます。
使う人によって漆の色の完成度が変わるのも
日本人の元来持っている物にも命が宿る、魂がこもる。
といった自然信仰にも繋がる意味を込めています。
タグ :曙塗り厨子