今までの作品集はこちら http://www.butudan.jp.net/
作品ネットショップはこちら http://www.butudanfujisawa.jp/
2011年11月16日
チーク材
横浜のKさま
ようやく完成。只今オイルを塗りこんでおります
今月末にはお届けにあがります。
全てチーク材ですので重いですね。合板は使っておりません。
ご希望で・・チェストには秘密の仕掛けがして有ります。
材料以外は純日本製(手仕事屋作です)、
なかなか渋くて
使い込んだらいいだろうな~
うらやましいです。
後はお位牌とご本尊ですね。
がんばります~
よく比較されて困っているのですが
最近ホームページの表記が中国製から国産品に変わったそうで、巷でうわさの
現代・・のような怪しい国産品とは違います。
タグ :チーク材厨子仏壇
2011年11月16日
修復
長岡のmさま
完成ですよ~
無事に修復が終わりました
明治の頃に出来た物だそうですが、なかなか良いものでしたよ
もちろん扉は塗りなおしていますが
同じ図柄で同じ仕上げに蒔絵を修復することは難しいことですね
書く人の癖やセンスが細部に出てしまいます。
手仕事屋はどちらかというときっちり描くタイプですから
構図中心の人から見ると何か物足りないそうです
絵柄は正確にトレースしてありますので同じですが
見比べると何となく違いがわかりますね。
描く人によってこんなに違うんですね
チョット派でだったかな・・・(性格明るいもんで)
タグ :蒔絵