今までの作品集はこちら   http://www.butudan.jp.net/
作品ネットショップはこちら  http://www.butudanfujisawa.jp/

2011年06月30日

大臣賞



中野のN様
ようやくここまでです。
若かりし頃の受賞作に一目ぼれをしていただきありがとうございました。
復元しろということで、気長に作っております。
本体ができましたので、これからは彫刻ですね。
まだ先が長いですが気長にお待ちください。
菱組も何とかやり始めております。
お楽しみに。  


Posted by 手仕事屋ふじしん at 18:52Comments(0)ご依頼の作品集

2011年06月30日

曙塗り



長野のS様
ようやく完成しました。
先日は釜めしごちそうさまでした。
家族みんなでいただきました。
手仕事やにとって青春の味ですかね~おいしかったです。
桜の絵柄も以前とは変えてみました。
子柱を4本立てたのでお仏壇らしくちょっと花を大きめにしましたよ~。
金具も銀でいぶしてあります。
塗りは朱漆で塗りあげてから、朱合漆を塗り磨いてあります。
深みのある色ですね。部屋の明るさで色の濃さが変化します。
フラッシュをたくと赤く、使わないと濃いエンジ色になります
ホントの色を写真に撮るのは難しいです。

もうあとわずかでお届けします。
本物の色はそれまでお預けです。楽しみにお待ちください。


  


Posted by 手仕事屋ふじしん at 18:25Comments(0)ご依頼の作品集

2011年06月30日

エンジュ材


浜松のN様
エンジュ材お仏壇完成しましたよ
最後のご宮殿に金粉を付け家紋を取り付け
本体に組み込み完了です。
なかなかアップできませんでしたが2か月の長丁場
机も完成塗装中です。
框はすでに完成
お位牌もエンジュ材で完成済みです。
手仕事やが心をこめて戒名を書きました。
いよいよ来月お届けします。
楽しみにお待ちください。
  

Posted by 手仕事屋ふじしん at 18:13Comments(0)ご依頼の作品集