今までの作品集はこちら   http://www.butudan.jp.net/
作品ネットショップはこちら  http://www.butudanfujisawa.jp/

2011年09月14日

職場体験



先日中学校の職場実習で少年達が2名我が工房に来てくれました。
うれしい限りです
今時の子供達がこんな仕事に興味を持ってくれたことに感謝しています。
初日朝礼の後、早速下地研ぎです。完成は今月末お客様に納品予定の作品です。
話をすると少々ビックリ緊張気味です。ところが!
二人とも集中力が切れなくてびっくりです。
ウームなかなかやるじゃないか~(関心関心)日本の未来は明るいぞ~
2日目
3kの代表のような仕事ですが完成したときの込み上げてくる喜びを
少しでも感じてほしいと思い
最終日はご褒美の木工品(ペンケース)の制作をしてもらいました。
この少年達
なかなか器用で道具を難なく使いこなし黙々と作っていきます。
怪我することなく無事完成!
2日間ご苦労様でした
君たちのしてくれた仕事は手仕事やがしっかり仕上げて完成するぞー
まかせてくれ!

後は挨拶がしっかり出来れば立派な社会人だ!
(おはようございます)
(こんにちは)
(ご苦労様です)
(ありがとうございました)
がんばろ~


  
タグ :職場体験


Posted by 手仕事屋ふじしん at 17:54Comments(0)まいったな~

2011年09月14日

もくれんの花



よしくに様
完成しました
紺色乾漆仕上げw400,h600,d300もくれんの花
いいですね~
こんな感じで組み立てていきます
引き出し式の棚板をプッシュ金具で出るようにセットします。
扉の金具を打つのが一番気を使いますね
打ち間違えたら全て終わりです。(塗り直し)いままでの苦労が水の泡になります。
お届けまであと少し
楽しみにお待ちください

もくれんは春一番にさく花ですね(春が一番良いもんですね)
まだ暑いですがあと2ヶ月もすれば初雪ですか・・・・
これからこちらは冬の用意をしなければいけません
毎年雪が2メーターは積もります。毎年自然災害ですね~(津波ほどではありませんが)
政治家の皆さんは豪雪地帯に住んでみるとわかるでしょうね
今のようなふざけた政治が出来ないことを(遊んでるようなもんだわな)


  


Posted by 手仕事屋ふじしん at 17:33Comments(0)ご依頼の作品集