今までの作品集はこちら http://www.butudan.jp.net/
作品ネットショップはこちら http://www.butudanfujisawa.jp/
2011年01月26日
サクラ材

行ってきました東京へ
東京都のm様お世話になりました
リフォーム後のご自宅に無事に設置でき
お父様のお位牌を入れました。
サクラ材の厨子と机(文机)です
将来文机として使えるように足には取り外しできる
仕掛けをしてあります。
現在の高さは45㎝取り外すと33㎝の高さになります。
現在の高さはお母様が椅子に座ってお参りするにちょうど良いと思います。
膝の悪い方が多いので最近は台も少し高めにしておいた方が良いでしょう。
厨子も扉は壁の内側に付けてありますので
狭い場所に置いても扉は必ず開きます。
とても喜んでいただき私もうれしいです。
お話しの中で
私のPTAでの知り合いの先生とも仕事でのご親交があり
世の中の狭さに驚きました。
いやいや会うべくしてお会いしたのかもしれませんね。
ご縁があったのです。
手仕事やの仕事の場合全てが繋がって行くことが多いのです。
ものづくりの仲間入りですね。
ですから手抜きは出来ません。
ただ、木という生き物が相手ですから
彼らが使う人のお宅の環境でどんな動きをするかわかりません
末永くお付き合いくださいね。
具合が悪くなったらすぐに手直しに伺いますので
今後ともよろしくお願いします。