こんなに綺麗になりました
長野市のN様
お世話になりました。先日納品に行ってきました
古いお仏壇の修復です。江戸時代の作品ですね
西本願寺派のお仏壇を大谷派のお仏壇に改造
下の引き戸を引き出しに変更
なぜか彫刻はプラスチックでした
昭和の40年代に一度修復したそうですが
そのときにプラスチックにすり替えられたのでしょうか
とにかく彫刻も木彫りで彫り直し修復です
ちなみに扉の絵は松に鶴です。沈金で彫ってみました。
昨年の12月から作業を開始してようやく完成
喜んでいただき、私もうれしいです
それから
お祝いの欅の折りたたみ机今日組み立てました
床香炉のカタログが到着次第、お届けに上がります
もうしばらくお待ちください
何ともうれしい1日でした。
関連記事