ものつくり人の日々
お顔の修復
手仕事屋ふじしん
2010年01月26日 18:45
螢山禅師と道元禅師の修復です
まずはお顔から
古い塗装をはがして分解
めったに見られないお顔の中は
そうです
目が入っています
ガラスですので磨きなおして
もう一度裏から瞳を書きます
ガラスの眼球を和紙に張ってから
もう一度定位置に貼り
裏から綿で押さえます
押さえ方はいろいろですが
今回は
竹ひごで押さえました
修復後
お顔を接着
顔の木地の修復は終了
隙間を木糞で埋めてから
いつもの胡粉を縫って行きます
関連記事
新年明けましておめでとうございます。
エンジュ材お仏壇
ウォールナット材仏壇
お爺さんの座卓
さくら材450
ケヤキ材厨子
さくら材
Share to Facebook
To tweet