ニセアカシアの木

手仕事屋ふじしん

2009年03月09日 13:11


ニセアカシアの木ご存じですか
別名針エンジュとも言います北アメリカ原産で
初夏には白い花をつけますが花粉症の方は
敏感に開花を感じるそうですよ

何処にあるかというと、千曲川や犀川の河川敷
もとはと言えば川の流れをコントロールするために
植えたらしいです
それが最近増えすぎて特定の場所では
逆に川の流れがせき止められて増水の原因
とも言われています
勝手ですよね~人間て

そんなんで県では伐採を奨励しています、
そこで信州木工会では昨年犀川で針エンジュを伐採しました
ただの薪にしてしまうのはもったいないと言うことで
今年木材乾燥が仕上がった材料で家具を作る事業を行っています
手仕事やの場合
厨子を作っています。ほぼ完成ですが
発表会は山形村のアイシティーで行います
3月18日~24日で~す

邪魔者かもしれませんが貴重な県産材です
もったいない・・・大切に使いましょー




関連記事